※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子どもは日中どれくらい寝ますか?抱っこ紐で寝てくれるのでしょうか?また、この年齢の子は何ができるのでしょうか?

生後8ヶ月くらいの子ってどのくらい日中寝てますか?
寝てる時間大体でいいので教えてください!
日中いまだに抱っこ紐なのですが…普通は寝てくれますか?ずーっと抱っこ紐で肩がしんどいです…おくと起きてしまう子です💦

あとこのくらいのこって何ができますか?
バイバイとか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2時間半〜4時間くらい寝てました!
私が腰痛持ちなので低月齢からずっとベッド寝してもらってました😓

ストロー使えるようになったのと模倣っぽいのが始まったのが8か月でした🙌

初ママ🔰

うちも最近睡眠が乱れはじめて
抱っこで寝かす事が増えてきたので
体がしんどいの分かります😭
湿布貼ってます💦
日中はトータル3時間〜4時間くらい寝ます!

出来ることは模倣増えてきてました!
パチパチとバイバイ(気分じゃないとやらない時も全然あります!)と、最近「はいどうぞ」みたいな動作もやってます!😊✨

はじめてのママリ🔰

その時期は重いので抱っこやめて添い寝にしました。昼寝は3〜3.5時間ですかね!
バイバイも何もできなかった気がします。寝返りと寝返り返りができて暫く赤ちゃんって感じでした😂でも『ぱぁぱ』と言える様になったかな?ってのはありました!9ヶ月の時にははっきりパパ、ママ、ばあばが言えてたので発語だったのだと思ってます!

はじめてのママリ

うちは全くお昼寝しないので
だいたい朝昼夕のお昼寝3回で40分〜1時間半って感じです!たまに夕寝しないです😂なのでトータル2時間半〜4時間くらいです🤔

上の子がずっと抱っこかコアラ寝しかしなくてしんどかったので下の子は頑張って添い寝を覚えてもらいました😂
たまに失敗で抱っこで寝てますが…

うちはバイバイらしきものをしていますが、こちらの声かけで動くわけではないので稀にって感じです笑
8ヶ月になってからつかまり立ちを始めました!

ピノ

起床から就寝までで、30分から1時間半くらいの睡眠を2〜3回します!
日によってはそれより寝る日もあります!
抱っこ紐しんどいですよね💦
もっと月齢の低い時は、抱っこで寝かせてたのですが、すぐ起きたり体が痛いし、背中スイッチが嫌すぎて、おしゃぶりさせました💦
そしたら自分で寝てくれるのですが、卒業できない問題が...
なので今は、夜自分で寝るができたので→朝寝は自分で寝るという癖をつけようとやっているところです!

バイバイまだできません💦模倣もしないかなー。
ずり這い、ハイハイたまに、つかまり立ちです!お座りさせてもすぐ寝そべります🥹

ぽこちゃん

うちも抱っこ紐です💦しんどいですよね😭
うちは30分を朝昼夕寝の計3回
です!
布団に置く時は寝てから10分を目安に下ろすと起きずにそのまま寝てくれます。

何ができるか……
バイバイはまだ出来ません。つかまり立ちや、おいでっと言うと手を出してくれる感じですかね?