
コメント

はじめてのママリ🔰
あるあるですよ!他の子のを取ろうとしたり欲しくて泣いたりは日常茶飯事です笑
1人分の量は決まってるのでその子だけ特別に増やすとかは難しいかもです💦
おかわりとかあればあげますが1歳児の給食ってかなり少なめなのでそこに慣れるしかないかもです💦でもその分午前もおやつがあると思うのでお腹空いて寝れないとかはないとは思います!

ママリ
うちの子は沢山おかわりしているみたいです!
アメリカンドッグ3つ食べたとか、ハンバーグ2つたべたいとか…どんどん体重が増えてしまって
程々にして下さい😂とお願いしました。
それでも毎日「おかわりしました☺️」と聞いています!

ママリ
園によって様々だと思いますが、
うちの子も他の子より2学年くらい体が大きくて、よく食べる子で、特にこちらから何も言ったことはありませんが、
1歳クラスの頃から大盛りにしてもらってるそうです。
2歳クラスの時に聞いたのが、
たくさん食べる子もいれば、食の細い子もいるようで、「〇〇多めがいい子ー🙋♀️少なめがいい子ー🙋♀️」リクエストしてるそうです!
私だったら、「増やしてもらえませんか?」は言えないので、連絡帳に遠回しに「今日も食欲旺盛でお腹がすいてたのか帰宅後すぐにお菓子に飛びついていました。私としてはお菓子じゃなくて夜ご飯をしっかり食べてほしいのですが...なかなか難しいです😂」のような感じで書きますかね💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
午前におやつも食べて給食も足りずおせんべい3枚食べたみたいでおやつそんなに与えてない生活をしてて、それだったらご飯増やしてほしいなあと思いました💦
確かに1人だけは難しいですよね😥