※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クッキー🍪
子育て・グッズ

小学生のお子さんを持つ方に質問です。服を学校用と休日用で分けていますか?汚れることを考えて分けるべきか悩んでいます。どうされていますか?

小学生のお子さんいる方!小学校の服と休日用の服と分けてますか?保育園の時は完全に分けてました。小学生になれば一緒でもいいかなーと思ってたのですが、学童保育にも預けるので、やっぱり汚れるかなと思い、分けようか悩んでいます🤔どうされてますか?

コメント

きのこ

なんとなーくで分けています。

やっぱり学校に行くと絵の具やペンの汚れが付いたり、ズボンも穴をあけてきたり、給食のシミが付いたり、名札のピンの跡が付いたり。
うちはフードがあるとランドセルを背負うときに巻き込んでイヤ、ズボンはポケットがお尻にしかないのはイヤ(ハンカチが入れにくい)とか色々あるので、だいたいパーカー類は休日用になってます。

  • クッキー🍪

    クッキー🍪

    そうですよね💦
    汚れたりしますよね🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

学校にも、ワンピースとか、スカートとか普通にかわいい服着てくこともありますが、本人がパンツスタイルがやっぱり楽みたいで、ワイドパンツ?みたいなの好んでよく履いてってます。
休みの日はデニムよりスカートやワンピースばかりです✨
なのでやっぱり多少は、わけてるかもしれないです!
わたし的にはかわいい服もきてって欲しいけど、本人の希望もあるって感じで🤣
あとは図工とか汚れる日は事前に先生がお知らせしてくれるみたいで、今日は汚れてもいい服きてかなきゃ!って自分から申告してくれる日もありました!

  • クッキー🍪

    クッキー🍪

    汚れたりしそうなので、分けた方が良さそうですね🤔

    • 1時間前