※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sari
子育て・グッズ

産休中の方に、上のお子さんの保育園の送迎時間についてお伺いします。現在は7時20分から17時半まで預けており、育休中は8時から16時までの短時間認定になります。皆さんの送迎時間を教えてください。

産休、育休中で上のお子さんを保育園に通わせてる方、
送迎時間は何時から何時にしていますか?

5月1日より産休予定です。
今は就労で7時20分~17時半まで預けています。
産前、産後は標準時間で預けられますが、お休みに入るので送迎時間を変えようかなと…
育休中は短時間認定で8時~16時までの預かりになります。

参考にさせて頂きたいのでコメントよろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ままり

短時間保育は9時から16時なのでその時間で預けてます!

はじめてのママリ🔰

短時間認定で8:30~16:30までOKですが、9:00~16:30で預けてます!

はじめてのママリ🔰

こども園ですが、8時30分~16時でした!育休半年過ぎたくらいからは14時お迎えでお願いしますと園から言われ、14時迎えです。

あっちゃん

私は朝ゆっくりしたかったので9時前くらいに連れてってました😊
お迎えは気持ち早めに、、と思って17時にしてました😹✨

ママリ

8時50分登園で、15時35分〜45分お迎えにしていました🙂
私の園では9時15分ごろから朝の会、15時30分ごろに終わりの会があるのでその時間は園にいるようにしてました🙂

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、短時間保育の時間は8時30分から16時30分までです🙂

    • 22時間前
はじめてのママリ

8:30〜16:30までOKで、
9:00-16:00で預けてます😊

はじめてのママリ🔰

産休中は8時半過ぎから16時半で預けてました🥹
育休中も同じです!

2児ママ

8時半から16時半だったので、その間でした🙂