
1歳8ヶ月の娘に対して、どの程度怒るべきか悩んでいます。行動に対して説明しつつ、自由に遊ばせていますが、甘やかしすぎているのではないかと心配しています。生活を娘に合わせることを続けるべきか迷っています。
1歳8ヶ月 どのくらい怒るべきなんでしょうか。
他人のおもちゃを取ろうとしたり、誰かの迷惑になりそうな行為は怒るというよりも、する前に止め謝るようにしています。
そして、辞めてねって説明するようにしています。
家ではたくさんイタズラして学べ精神でほんとに危険なもの触って欲しく無いものは、触れない場所に置く事で好き勝手にやらせてます。
外に行って帰りたく無いってなっても満足するまで遊び〜って感じで遊ばせてしまいます。連れて帰っても泣くわけでは無いのですが、好きに遊ばせてあげたい気持ちが勝ってしまっています。
食べたいと言われたら、お菓子以外にはしていますが、トマトとかブロッコリーとかパンとか何でも無い時間に好きに食べさせてしまいます。
なんかちょっと言う事聞かなくても、めんどくさいよね〜って一緒にサボってしまいます(笑)
唯一、娘が自分の好き勝手に出来ないのはテレビです。
テレビは見せる時間を決めて夕方のEテレ以外はつけていません。
でも、このままだと全て娘がしたいように進んでしまうので、良い悪いの区別が出来ないのかなと思ってきました....💦
基本的に娘は自我はありますが、説明すれば納得してくれるし1日のスケジュールがハッキリしてるタイプで昼寝時間就寝時間に変動が無かったりで育てやすい方なのかなとは思っているのですが。
これは私が適当に子育てしすぎて、甘やかしすぎて楽チンに感じてるだけなんでしょうか。
娘に合わせた生活をし続けることは辞めるべきなのでしょうか。
- ママリ(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのままでいいと思いますよ♪
とても良い環境だと思います♪
きっとそのように対応して貰えてるから育てやすい子に育ってるというのもあると思います☺️

ぴ
私の理想って感じです🥹✨
1歳って命に危険があることや他人に迷惑かかること以外は怒らなくてのびのびさせていいと思ってます!
私は怒ったらダメなんだろうなって頭ではわかってるのについ怒ってしまうのでいつも自己嫌悪です、、😭なので尊敬します、、!!
-
ママリ
1歳の子がどこまで理解出来るのか正直分からなくて、どこまで見守って良いのか分かりませんでした😢私が怒るのめんどくさいってのが1番なんですけど😢笑 お互い無理せず頑張りましょうね♡ ありがとうございます、、!
- 10時間前
ママリ
ここままで良いんですかね😢
ありがとうございます!このまま娘のペースで見守りながら育てていきたいとおもいます☺️