※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ファーストシューズを買うタイミングについて教えてください。まだ歩けない状態で、足の成長に影響が出るのが心配です。

ファーストシューズ買うタイミングっていつがいいですか?

まだハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きで
1人でなにも触れず立つことができないので
歩くこともできません
天気がよくなってきて公園なども行きたいのですが
ずっと抱っこじゃ楽しくないかな~なんて…
砂場とかも裸足じゃ足切れたら怖いし…
だからと言ってファーストシューズ買っても
サイズが合わなかったり足の成長に影響でたら…
など考えたらまだまだ歩けるようになってからの方がいいのか

なにかないですかね?

コメント

ひな

家の中で1人で歩けるようになってから外デビューしました!それまでは西松屋に室内用の練習靴みたいなのが売ってたのでそれで練習してました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    練習用があるんですね!!!
    外が好きなので困っていて…🤣

    • 5時間前
Sawa

10歩くらいあるけるようになってから買いましたー
それまでは外遊びはしてないです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    外やおでかけが大好きなので
    困っていまして…🤣
    歩けるようになってからの方がいいですよね!

    • 5時間前
ゆーかり

初めまして^^

まだ一人で歩けない時から公園デビューしました!基本ハイハイで伝い歩きができるぐらいでしたけど、動くことが好きで自然にも触れて欲しかったので☺️その頃にファーストシューズ買いましたけど、ハイハイには邪魔みたいだったのであんまり使わないままサイズアウトしました (笑)うちの子は靴下で芝生とかをハイハイしてたので、それが気にならなかったら歩き出してから買う方がいいかもです🌸

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね!!
    男の子だし、汚れるもん!って考えるタイプなので
    靴下で芝生いいですね!!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

歩けない頃から公園など外遊びさせてましたが、そんな感じの頃はアティパス使ってました!そのおかげもあってか、歩き始めてファーストシューズを履いてもすぐに慣れてくれました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アティパスってのがあるんですね!!
    調べてみます💻

    • 5時間前