

ママリ
その程度の連絡なら日付変わるまでを想定します!

さおり
終電までですね💦
後はなぜ遅くなるのかの理由も必要です!仕事なのか飲み会なのか。
どちらにしても終電までは許容範囲です。

はじめてのママリ🔰
23時とか、、、深夜2時とかの時もあります💦

はじめてのママリ🔰
それだと何時に終わるか分からないから「日付変わるまで」ですかね🤔
理由にもよりますが、仕事だったら仕方ないな〜と思うし、飲み会なら早く帰ってきてよ〜と思っちゃうかもです🥺

はじめてのママリ🔰
仕事で遅くなる事を言われるなら、11時まで
飲みに行って言われるなら深夜2時くらいですかね?
うちはですが…

ママリ
0時前後になることもあるのでそれくらいを想定してます!
0時過ぎるなら連絡してくれよって思います💡

ぱり
遅くなるよ が仕事で なのか、飲み会で なのかで変わりますね💦
仕事でなら大体何時に終わるのか聞くし、うちの場合は遅くとも21時までにはって感じですかね🤔
飲み会なら0時までに帰宅です、
以前とんだ迷惑をかけられたので、今度やらかしたら、締め出すようにしてます🤣

はじめてのママリ🔰
いつもの仕事終わる時間を踏まえて
帰宅遅くなるよって言われたら
21時くらいまでで
飲みだとしたら22時くらいです!

✩sea✩
うちは22:30~23:00頃帰宅なので、遅くなるよ、と言われたら、午前1時か2時くらいを想像するので、いつもの帰宅時間から2時間~3時間くらいは許容範囲です!

ママリ🌼
日付が変わるまでです!
ただそれが仕事なのか飲み会なのかは教えて欲しいな〜と思います🤔
連絡もなく帰りが遅いと心配なので、私はいつもの時間を過ぎても連絡もなく帰ってきてなかったら大丈夫かLINEしてます😅

🥖あげぱんたべたい🥖
日付変わる頃までには帰ってくるかな?って感じに思いますね🤔🤔

はじめてのママリ
コメントいただいた皆さん、
まとめてのお返事となり申し訳ありません。
まさかこんなにもたくさんコメントいただけると思ってもいなかったのでビックリです。
そして、同時に自分の視野の狭さを感じてもいます。
旦那は変則勤務のシフト制で週によって勤務開始と終了がバラバラとなっており、今週は14時頃に帰ってくる週だったんです。
※その分朝がものすごく早いです。
前日に確かに『遅くなる』ということと、買い物に行くと言う理由も聞いていました。
ただ帰ってきて“何処か行っていたの?”と聞いたら元々聞いていた内容とは別の場所へ行っていたこと、そして体調が悪いのに無理にその買い物と用事を済ませに行っていたことに苛立っておりました。(買い物や用事は翌日にでも回せる内容です)
私も朝から初めての慣らし保育で神経がピリピリしていたのもありました。
(前日からの用意も全て私一人でしていたので)
早朝早起きから一睡も休まず動き続けていて、帰ってきたと思ったら頭が痛いで育児交代はなし。
起きてきたと思ったらまだ不調、、、で子どもと遊ぶ気力がないのか声かけと座っているだけ。こちらは休憩なしで夜ご飯の準備&翌日の仕込みもやっていたこともあり、ただ座っているだけの光景にイライラしていました。
前置きがだいぶ長くてすみません。
旦那はLINE嫌い人間ということもありり必要最低限のことしかやってないんです。
普段からそんな感じなので、今日の“遅れる”に対して自分の中の許容をを変えたんだと思います。

はじめてのママリ
最後のブロックが読み返すと日本語おかしいので訂正兼ねて投稿です🙇♀️
今回の件に限らず旦那はLINEが嫌いなので自分が必要と思ったこと、そして私が連絡をしてくれと言った時以外は基本しません。
飲み会などは夜も遅いのでしてくれますが、普段の何気ないことは一切しません。
独身のまま、まだ子供がいなかったら百歩譲って好きなようにすればいいと思いますが、子供がいる以上、ある程度の連絡は必要かと思っているんです。
育児に関わることなので、やはり“何時くらいに帰るよ”や“遅くなる”というのは前日に言っても当日にも軽くあったもいいのではないかと。
ただ、旦那はそんな事をしているぐらいならエンジンかけて家に帰るわ!と言いました。
お互いの考えの基準などがズレているから起こった喧嘩だと思います🙇♀️

にゃん。
遅くなる理由が仕事なら1時間半くらいなら許容範囲ですかね🤔
そもそも帰宅が遅くなるよと言われた時点で私なら何時ごろになりそうかわかる?と聞きます!
ある程度目安がわかればこっちも助かるので!
わからないと言われたら何時になるかわからないくらいに忙しいということだと思って、日付変わる前に帰ってくるかな?と考えておきます!
遅くなる理由が仕事じゃないなら1時間半だとギリかな〜…
2時間だとどこで何してたんだよ!って多分なります。笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
何時頃になるかを聞く、
これ、出来ていませんでした。
そうすればこちらも『何時頃だな』と余裕が持てるのかなと思いました😔
ほんと今は慣れないこと(今は慣らし保育です)ばかりで、神経ピリピリしすぎているのもあると思います…💦
旦那からは関係ないやろと罵られましたが、旦那は外部の人と関わることのない工場勤務で、一方で私は何人とも密なやりとりをする業界にいるため、その性格も出ているのかなと思います。
今後、よっぽどのことがない限り治らないと思うので私が諦めるのが早いのかなと思うばかりです。(逆に私も出かけた時に連絡せずに帰ってやろうかなと思ってもいます。)- 2時間前
コメント