※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クレジットカードの暗証番号が使えない件について詳しい方はいらっしゃいますか?海外の方が暗証番号確認ボタンが出ない場合、サインでの対応が可能か知りたいです。

暗証番号が使えないクレジットカードが
使えなくなる件について詳しい方いらっしゃいますか?
または、詳しいサイトのスクショ持ってる方いませんか?


接客側なのですが
マニュアルが無いような所で働いています。

海外の方で、暗証番号の確認ボタンが出てこない人は
そのままサインでいけるのでしょうか?


※検索したら分かります〜みたいなコメントはご遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

レジ業務してました😊

暗証番号かサインがあればカードは使えますので
暗証番号を設定されていない方はサインのみですし、
サインで大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の書き方が悪かったです。
    4月1日から改正された件ですが、そのことはご存知の上で回答でしょうか?
    日本人は暗証番号なしではダメで
    海外の方はサインでいいんでしょうか?

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日本人がダメというより、
    元々ICチップがなくて暗証番号を設定されていないカードについては
    引き続きサイン決済出来るはずですよ🤔
    なので海外のカードって元々暗証番号設定のないカードになるはずなので
    サイン決済は引き続き可能です🙆‍♀️

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに調べたところこう書いてましたね🤔
    私が先程記載したのと同じ内容でした🙆‍♀️

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    理解出来ました❣️

    • 18時間前
はじめてのままり

サインでいけますよ、
暗証番号が出ても打たずに確認ボタン押すとサインに移行しましたね、
暗証番号入力お願い〜と言うと、時々サインでと言われるので、
かしこまりましたー確認ボタン押す
サインに切り替わりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のかたと重複しますが
    4月1日からの改正された事で間違いないでしょうか?
    日本人だとほぼ、暗証番号確認画面が出ますが
    海外の方は、そもそも暗証番号の画面なしにサインに移行することは知っています。

    • 20時間前