
発達グレーの子供がいる中で、兄弟を増やすことについての経験談を伺いたいです。
今年上の子が7歳、下の子が5歳になります。
元々子供は3人欲しいと夫婦共に考えていましたが、下の子が発達グレーでおそらくASD➕ADHDで療育に通っており、上の子に我慢させてしまうことも多かった為、子供は2人でいいかなと私が思っていました。
ですが、最近療育の効果もあるのか癇癪などもほとんどなくなり、おしゃべりも上手になってかなり楽になってきました。
上の子が、下の子以外にも兄弟が欲しいと言うようになったので、赤ちゃん産まれたらお母さんの隣で寝られなくなってしまうかもしれない事やYouTubeの時間やおもちゃの時間も短くなってしまうかもしれない事など色々伝えましたがそれでも赤ちゃんが欲しいと言います🥺
夫は自分が4人兄弟で、大人になった時にみんなで協力できるから、4人くらいいてもいいと言っており子供が増えることに関しては特に問題ないそうです。
発達グレーのお子さんがいるけどその下に兄弟作ったよ!って方おられますか?🥺
お話聞きたいです🥺
- あん

はじめてのママリ🔰
こどもは欲しい欲しかないのは当然で、いそがしいとかは全くわからないですもんね、、
発達は遺伝しやすいのでむずかしいですよね

年子怪獣mama🦖🐾
次男が軽度のADHDですが3人目作りました☺️
同じく療育に通ってだいぶ育てやすくなったので前向きに考えられるようになりましたね🌸
もうすぐ娘も生後2ヶ月になりますが
この2ヶ月で次男はびっくりするくらいお兄ちゃんになりました🩵
赤ちゃん効果凄いです👶🏻(笑)
-
あん
赤ちゃん効果凄いんですね🥺🩷
療育では下の子のお世話をするのが大好きらしく、良いお兄ちゃんになってくれそうな気もしています🥺!
前向きに考えてみようと思います✨ありがとうございます😊- 4時間前

ゆ
長男が発達グレーです!
長男は発達が月齢よりゆっくりめで、コミュニケーションが苦手な部分があるのですが次男が発達早めなのでいい刺激になってますし長男は身内とのコミュニケーション力は普通なので、次男が長男にとって強い味方になってくれていると思います☺️
末っ子のことはあそびを邪魔されるので邪険にもしていますが、安全や存在は気にかけてくれてます(笑)
次男と末っ子が揉めてると仲介に入ってくれたりとお兄ちゃん頑張ってます🤣✨
-
あん
仲介に入ってくれるんですね🥺!
2人では経験できない事ですよね!
我が家も3人目前向きに考えたいと思います✨ありがとうございます😊- 4時間前
コメント