
コメント

みみみ
初めまして☺️🌼
1人目25週で切迫早産で自宅安静🏠
2人目は1人目出産したちょうど1年後に妊娠しましたが、切迫早産で25週から3ヶ月入院でした😢💦
今回は2人目出産から2年ほど空きましたが、切迫早産予防で子宮を縛る手術を受けて今のところ切迫早産にはなっていません☺️

はじめてのママリ🔰
切迫から2ヶ月早産で上の子産んでるので
4年開けて妊活して5学年差で授かりました!
下の子のときは初期から安静と言われ続けてずっと安静にして過ごしました💦
無力症+切迫体質に加え破水しやすい体質のようで、
シロッカー手術も2回ともしていて
下の子の時は早産予防の薬と張りどめも初期から併用してました😭
途中出血して入院になりそうなことが2回ありましたが
何とか回避して無事正期産で出産出来ました😊
ただ、子宮頸管は常に短くて切迫状態ではありました💦
-
らいす🔰
お返事ありがとうございます!
初期から安静と言われた時には何か兆候があったのですか?
また、シロッカーは医師から提案されてやりましたか?- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
上の子が早産だったからですね💦
上の子の前の妊娠で22週すぎて破水してそのまま生まれてしまったということがありましたので
上の子の時もかなり慎重に経過観察してもらい
シロッカーもやりましょうと言われてやりましたが最終的にまた早産だったので
下の子の時はもっと慎重に安静でという感じでシロッカーもやった方が良いと言われてやってます💦
正直抜糸が死ぬほど痛かったので
やらなくて良いならやりたくない手術です😭
個人的には陣痛とか比べ物にならないぐらい痛かったです😫- 4月2日
-
らいす🔰
大変な経験をされていたんですね💦
シロッカーの抜糸の痛さ、、知らなかったです、、
お話ししてくださってありがとうございます😭- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
抜糸は麻酔なしで内診台で行うので
先生からもここが1番痛いってみんな言うから頑張ってねーと言われて抜糸しましたが、
終わって診察室出てからしばらく動けませんでした🫠
あれは本当にキツかったです😭
しなくて妊娠継続できるなら
本当にしない方が良いです😭😭- 4月2日
-
らいす🔰
会陰切開の抜糸でさえ無理だったので、想像しただけで恐ろしいです…
本当に大変な経験をされたのですね😭- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
会陰切開、私は抜糸なかったのでその痛みはわからないですが、
頚管長を引っ張って縛った糸を抜くので
癒着してたら余計に痛いって言います😭
私まだ癒着マシな方だったみたいで
割とスムーズに取れたとは言われましたが
なぜ抜糸に局部麻酔ナシなのか疑問なぐらいです😱- 4月2日

ママ
切迫だからと意識して期間を空けたわけではないですが、
次男と4歳半差です😊
切迫は体質もあります😭💦
三男の時は切迫で入院もしました!
-
らいす🔰
お返事ありがとうございます!
私も切迫体質で💦参考にさせていただきます🙇♂️- 4月2日
らいす🔰
返信ありがとうございます!
子宮を縛る手術は希望したらやってもらえるんですか?
みみみ
私は先生から初期に絶対やったほうがいいと言われましたが、1人目に切迫早産であれば希望すればやってもらえると思います☺️✨
らいす🔰
そうなんですね!手術した後は普通に活動して大丈夫ですか?
仕事で立ちっぱなしが多くて💦
みみみ
私の場合は2人目の悪化具合が酷かったので30週まで念のため自宅安静だったんですが、一般的には術後張りや出血がなければ普段と変わらない生活ができるみたいです☺️✨
らいす🔰
貴重なエピソード、参考にさせていただきます🙇♂️ありがとうございます!
みみみ
いえいえ☺️♡少しでも参考になれたら嬉しいです!!