※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期が辛く、徒歩5分の距離も1時間かかり、危険を感じています。保育園ではおとなしいのに、その反動が強く感じられます。

イヤイヤ期しんどすぎる。心折れそう🥲徒歩5分の距離も1時間。繋いでる手を振り解いて走って行こうとするから危ないし…。保育園でおとなしいらしけど、反動?酷すぎて胸がぎゅうぎゅうなる

コメント

えくぼ

徒歩5分の距離に1時間は聞くだけで嫌になります💦
自転車使うには近すぎますか??
うちも下の子出産後に赤ちゃん返りなのか上の子が天邪鬼な言動ばかりの時期があり、徒歩登園にものすごーーく時間かかってしんどい時期がありました‥自転車で登園するようにしたら、有無も言わさず園に到着するので楽になりました😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥲しんどいです。保育園は遠くて現在車で送迎していて、上の子の学童も併せていくので、なかなか時間も無くて💦
    自転車もあるのですが、駐輪場から自転車を出すのも大変で😭出してるうちに逃走しそうです…

    車の乗降時も、あっち行きたいと走って行こうとします😭


    園を出ると、電車が見えるので、見に行きたいと駄々をコネ、座って寝そべって癇癪です😂抱き上げると、足バタバタ靴がポーン!と…
    無理やり車のチャイルドシートに乗せるも身体を捻って脱走…

    もうしんどくて、早くイヤイヤ終わってくれー!と毎日叫んでいます😭

    • 4月3日