
春休みの放課後デイサービスで、ADHDの新小1の子どもに持たせるお小遣いの金額について教えてください。
春休み放課後デイサービス利用してるみなさんに質問です
ADHD新小1の我が子が本日放デイデビューしました。
長期休みの間はほぼ毎日どこかにお出かけに行くみたいなのでお小遣いを持たせなくてはいけないのですが、みなさんはどのくらいの金額持たせてますか?
- たそ
コメント

はじめてのママリ🔰
新一年生です!
年中から利用しています!
お出かけする時は事業所から前もっていくらかかると言われて渡しています!
足りなかったら送って貰った時に立替分払います。
昼食込みで千円ぐらい渡しています!

YOU
こんにちは🙇♀️
デイ社員をしてます!
春休みほとんどお外にいくんですね!どこにいくのか、何を買うのか(おやつ、お昼ご飯)によっても金額は変わりますので、スタッフに聞いてみたらどうでしょうか?小1であれば、お昼買うのに600円ほどで足りると思います。
お昼代なのか、遠征代なのか、用途を聞いてみるといいかと思います!
初のデイ、楽しんでくれるといいですね🍬
-
たそ
お昼は買いに行っても良いみたいですが、お弁当持たせてます
有料の公園や動物園みたいなところに行くみたいで、入場料の他に乗り物代やエサ代もかかるみたいで、多めに渡せば楽なのでしょうが、なんせうちの子はお金にがめついので全部使ってしまいそうで怖いです🤣- 21時間前
たそ
解答ありがとうございます
わりと多めに渡すんですね❗️
うちの子は物欲が強くてまだ自分で買い物させた事がないので、渡した分全部使ってしまうのではないかと不安になります😂