※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
妊娠・出産

妊娠中の女性が、落ち込みやすさや職場での対応に敏感になっていることを悩んでいます。周囲に迷惑をかけていないか気にしすぎて疲れている様子です。妊娠中のメンタルの不安定さについて他の人の経験を尋ねています。

落ち込みやすいことに悩んでいます。

5ヶ月の妊婦です。
安定期に入り、職場の近しい方には報告を済ませました。

元々気にしやすい、落ち込みやすい性格ではあるのですが
最近になって余計敏感になっているように感じます。

妊娠したことで何か迷惑をかけていないか
いつもの対応や返事と違ったりすると、何か不快にさせてしまったのかとものすごく気にしてしまいます。

その方はそんな対応をする方ではない、と理解しているはずなのに
もしかしたら何か…と堂々めぐりです。
そしてその後、こんなことを考えるなんてその方に対しても失礼だとまた落ち込みます…。

皆さん優しくてとても良い方たちですが、
職場では妊婦様!と言われないように
振られない限り妊娠に関する話はしないし、しんどい素振りはしないよう気をつけて、笑顔で動くようにしています。
これも勝手にやっていることなのですが、少し疲れてしまいました。

まとまりのない文章ですみません。
みなさんは妊娠中、メンタル的に不安定になったりされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は安定期に入るまでがつわりも辛くて子供が無事産まれてくるかも心配でかなり情緒不安定でした💦
お腹の中にもう1人人がいるってかなりすごいことですよ。自分が自分じゃなくなったり、精神が安定しないなんて普通のことだと思います。
あまり気にせず自分が好きなことをして妊婦生活楽しんでください⭐️