
搾乳器を使用した経験がある方はいらっしゃいますか?双子を育てる予定で、搾乳器の便利さや母乳の出方について知りたいです。
搾乳器を使用していた方おられますか?
経験談お聞きしたいです!!
1人目が完母だったので、今回も出来たら完母でいけたらなと思っているのですが、双子なので全く想像付かず…大変だろうなというイメージです😵💫かなり頻回になるだろうし、、、と、色々調べてたら搾乳器に辿り着きました。
1人目の時は使わなかったのですが、あったら夫にあげてもらうことも出来るし便利だなと✨ただ、搾乳することで母乳の出ってどうなるのか気になります。。
母乳って赤ちゃんが吸うことで作られますよね??搾乳も吸う感じになるんでしょうか?
断乳する時に搾って無くしていった経験があるので、どうなのか気になってます。
- もも🍑(妊娠31週目, 妊娠31週目, 7歳)

はじめてのママリ🔰
母乳は出た分だけ新しく作られます。
赤ちゃんに吸ってもらうのが1番刺激になっていいのですが、搾乳機でもある程度は母乳は増えるみたいです。
ただ絞るなら搾乳機よりも手絞りのほうが赤ちゃんの口の動きを再現できてより多く母乳が出るみたいです。
搾乳機は圧迫して出しているだけなので…
ももさんが疲れない、苦にならないなら手絞りのほうがいいと思います!

かりん
双子がGCUに入院して先に退院したので、搾乳機で搾乳したのを毎日運んでいました。
入院中は3時間おきの搾乳、その合間(搾乳後1時間半後)に授乳…をずっと繰り返していたのもあり、退院時は一回80ml絞れるようになっていて、退院後は3時間おきの搾乳だけでしたが一回で160〜200絞れるくらいには母乳量増えていました。
搾乳機でも直母ほどではないですが、母乳量増えると聞きますよ😊

ひとみ
ほぼずっと搾乳機でとってますが、1回に両方合わせて150〜200mlは出てます。
吸ってもらわなくても、コンスタントに搾乳機で取れば私は量増えましたよ😊

はじめてのママリ🔰
もうすぐ生後4ヶ月の双子です!
小さく産まれたこともあり、直母せずにずっと搾母乳で育てています。
搾乳機でもこまめに搾ると母乳量増えました☺️
入院中は手絞り、退院後は搾乳機も使って3時間毎に搾乳していました。
新生児期は最低でも1日8回はしたほうがいいそうです!
わたしは1回300近くまで増えてしまい、3時間おきに絞らないと張りすぎてつらいくらいになってしまったので、徐々に間隔あけて母乳量減らしたくらいです😂💦
ただ双子育児しながら搾乳は本当に大変なので、搾乳機はハンズフリーがおすすめです!
コメント