※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
その他の疑問

年末に車の事故を起こし、過失割合が未決定です。相手が4割を希望し、電話が頻繁にかかってきますが、無視しても良いか悩んでいます。

年末に車同士の事故をしました。
過失割合が、まだ決まってません。
私が3割なら、ギリ自己負担の方が得で、4割なら保険使うって感じです。相手は保険使って、車の修理をすると言っていたのに、過失割合を4割にしてくれと言っているそうです。
保険使うのにって思うんですが、保険会社が払いたくないんでしすかね🤔

それで、今週何回も相手から電話がかかってきます。
私の保険会社からは何も連絡ないし、関わりたくないので無視してます。
2月頃にも電話があり出たら、過失割合のことで早く決めるように保険会社に電話してくれと言われました。過失割合が、決まったら謝罪しに行きたいと。こっちは一貫して3割希望です。
早く決めて欲しいのはこっちも同じです。相手が7割に決めていたら、ディーラーに修理代の立て替えをしなくて済んだのに。
なにをそんなに相手はゴネているんですかね。

愚痴ってしまいましたが、何回も電話かかってきますが、無視して、いいですか?謝罪の品も要らないです。

コメント

ゆうな

無視しててもいいとは思いますが
どちらかが折れるまで続きますね…💦

  • ママリン

    ママリン

    電話は折れろっていう電話ですかね🤔
    保険会社から結果の報告ないのに、話すことなくて💦

    • 4月2日
  • ゆうな

    ゆうな

    直接連絡してくるってことは保険会社同士だと拉致が空かないから、してきてるのかなと思いますが💦
    1度でてみて要件聞いてみる、内容によっては保険会社の方に言え!って言ってもいいと思います!

    • 4月3日
  • ママリン

    ママリン

    やっぱり、催促の電話ですよね💦
    嫌ですが1回電話出てみます😭

    • 21時間前