
BLW離乳食を始めたいのですが、食事の時間帯について悩んでいます。親と一緒に食べる場合、朝は早く、昼は病院の受診時間と重なりそうです。どのように時間を調整すれば良いでしょうか。
BLW離乳食やっていた、やっている方いらっしゃいますか??
始めてみようと思うのですが、時間帯で悩んでいます。
親と一緒に食べると思うと、朝は早いし、昼は12:00ごろだから、病院やってるじかんじゃないなぁと、、。
(従来の離乳食は10:00ごろ、アレルギー症状出ても受診できる時間帯をすすめられますもんね🥲)
朝ごはんと昼ごはんを一緒に食べるのがいいと聞きますが、時間がなぁと、、教えてください!
- ぴぃちゃん(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのままり
子供にあげてると親食べる暇もあまりない気がします。口から出したりするのでずっとみてるし一緒に食べてたら食べてた気がしないです笑
なので家のこと終わってひと段落すんだ10-11時くらいにやってます、最初の頃は17時とかになってました笑 めんどくさくて笑
なんで10時頃はやらないんでしたっけ?
ぴぃちゃん
家族と食べることがいいと聞いていて、てなると、10:00には食べないので…🥲
最初の頃の17:00!すごい!
わたしなにかあった時にって、病院の時間とか考えちゃいます☁️
アレルギーある食材の始め方もわかりません🥲
はじめてのままり
上の子が2歳で家族で食べた方がいいって言うそれは実感しますが、まだ小さ過ぎてわからないと思います!
17時にあげてた私は多分特殊ですよね、なんかあったら対応できないですし😇
私は卵黄以外は普通に小さじ一で食べさせてました^_^
重度のアレルギーじゃなきゃ普通に小さじ一からでいいと思います^_^