※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠39週1日で、2時間前からお腹の張りが続いています。内診で子宮口が3cm開いており、茶おりもありますが、痛みはありません。初めての出産で不安を感じています。これは本陣痛の始まりでしょうか。

予定日まで1週間をきっている妊婦です【39w1d】
2時間前からお腹の張りがおさまらなくて、これは赤ちゃんが下に降りてきているということでしょうか🙄💦
張りはありますが生理痛などの痛みはありません
昨日の内診後から茶おりは続いていて子宮口3cm開いています。
胎動はたまにあって鮮血などはありません。

初マタなので本陣痛の始まりがわかりません😕
現在1人で家にいて不安なので質問しました

コメント

はじめてのママリ🔰

次第に動き止めないと痛いくらいであれば陣痛だと思います!
一度時間測ってみてあまりわからなければ産院に電話で聞いてみるといいですよ☎️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛いとはまだ感じないので時間を測って様子を見てみることにします💦
    すぐに回答ありがとうございます🥹♡

    • 4月2日
ぴぃちゃん

不安ですよね🥺
張りはもう、その時期は産まれるまでおさまらなかった気がします。
無痛ですか?無痛なら、病院に電話しても良さそう、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張りはおさまらないんですね😳聞いて良かったです!
    無痛ではなく自然予定です。
    時間を測り様子を見てみることにします!
    すぐに回答ありがとうございます🥹♡

    • 4月2日
  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    不安なことばかりですよね🥹
    赤ちゃんも頑張ってるから!頑張ってください💗

    • 4月2日
あゆん

前駆陣痛ですかね🥹
39週になってから
頻繁に張るようになりました🥹
でももしかしたら
そのまま本陣痛につながる可能性も
もちろんあるかもしれないので
頻繁に張って痛ければ
陣痛カウンターで
測ってみてもいいかもしれませんね🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張りはわかるんですが痛さがあんまりわからなくて💦その場合でも測ってみていいんですね❕
    はやい回答ありがとうございます🥹♡

    • 4月2日