※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

大分市で安達産婦人科と曽根崎産婦人科のどちらにするか迷っています。食事や退院時のお土産、医療スタッフの対応についての良し悪しを教えてください。

大分市
安達産婦人科か曽根崎産婦人科で迷っています、、、。

ご飯や退院時のお土産?、先生や助産師さんの対応など良かった点や悪かった点があれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのままり

2年前に安達産婦人科で出産しました!(情報古くてすみません💦)
安達はとにかく先生が優しいです!クチコミ見ると助産師さんが厳しかった等見かけますが私の時は助産師さんもめっちゃ優しかったです🫶🏻
ご飯は家庭的な料理が多くボリューミーでとっても美味しかったです!お祝い膳もフレンチ?で美味しかったです✨
お土産はエコバック?と写真立てでした!今は変わってるかもです🥲
ただ手出しが多く、バルーン促進剤の普通分娩で7万近く手出しがありました🥲

はじめてのママリ🔰

8月に安達産婦人科で出産しました👶🏻

平日23時に入院、促進剤なしの普通分娩で手出しは1万5千円ほどでした。希望していた部屋が埋まっていて1日だけ1番高い部屋にいたので、それがなかったらもう少し安かったなと思います☺️

私も助産師さんが怖い?みたいな口コミを見たのですが、みなさん優しかったです🤍

ご飯はこんな感じです📷

お土産は写真立てと、あまり好みではないトートバッグでした👶🏻

先生がカメラが好きで、赤ちゃんとママとのプチ撮影会をしてくれます📷

ズボラまま🐷

安達、曽根崎、両方で経験ありますが
もう一度産むとしたら、曽根崎にします☺️

先生は、安達の方がめちゃくちゃ優しいです!
ただ、お風呂が共用で時間で予約して
せかせかと入った記憶があります💦
(5年前の情報です)
ご飯は、普通に美味しかったです☺️

曽根崎は、確かにサバサバした女医で
赤ちゃんの体重が増えてないことに
めちゃくちゃ言われて
悔し涙が出たときもありました🤣
(おっぱいが張りすぎて、薬を飲むのを勧められてそれを拒否した時も文句言われた😂)

ですが、それ以外は
病院も綺麗だし
ご飯もめちゃくちゃ美味しかったし
(お祝膳は、日が当たらなくて食べられなかった🥲)
助産師さんのケアも良かったし
手出しはなく、2万ちょい戻りありでした!

初産だと、安達先生を勧めます🤣
メンタル強めであれば、曽根崎でもいいと思います🤭

はじめてのママリ🔰

一昨年に安達で出産しました😊上の子も安達でしたが、みなさん仰る通り先生が本当に優しい!特に上の子の時は、胎動が少し無いだけで不安になり、検診以外で病院に駆け込んでいました(しかも夜中に)
ですが先生も助産師さんも本当に優しく対応してくれ安心して出産することができました😊
退院時のお土産は同じでトートバッグと写真立てでした!
退院する前夜に先生に赤ちゃんとママの素敵な写真をたくさん撮ってもらえるのでそれも嬉しかったです✨

私は帝王切開になったためか?7万円ほど手出しがありました!

10日ほど入院しましたが、どの助産師さんもずっと寄り添ってくれたので良かったなぁと思いました😊

体調に気を付けてお過ごしください✨応援しています!