※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月の主婦に、自炊の状況についてお尋ねします。体調が優れず、夕食が簡素になっているとのことですが、夫に美味しい料理を提供したい気持ちもあるようです。どのように工夫されていますか。

臨月入っていて、出来れば主婦の方!
どのくらい自炊できていますか?

お腹の張りやら腰の痛みで、夜ご飯がショボいのばっかになってます😰
お惣菜とか、ひどい時は大人の分は買って来てーって感じで😭

1人目のときはまだ休み休み頑張ってた気もするのですが
今は長女が寝るまでは基本1人で対応してるので、だらだら休む時間もあまり取れず💦

だけど夜ご飯くらい、夫には美味しいもの出してあげたいのですが、もう体力持たずで😱なんか申し訳ない気持ちでいっぱいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も基本朝から夜までずっとワンオペなので
妊娠中は夫のご飯も私のご飯も一品が多かったです💦と言うか今も一品ばっかです😂
無理な時はお惣菜とかテイクアウトとか頼りまくってました🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなっちゃいますよね🥺
    なんかしんど!ってなってるだけで1日が終わっていきます。笑

    • 4月2日
boyママ🍼

こんにちは!
来週で臨月突入します🙌🏻
あたしはまだ仕事を多少ですがしていて、その後帰宅し家事全てしています😅
あたしの場合、悪阻もあまりなく体調も良好でしたので出来てるのかな〜と思ってます!
美味しいものを出して上げたいっていう気持ちだけでも凄く素敵な事だとあたしは思います!
あたしもご飯凝ったものなんて作れてないですよ💦
めちゃくちゃ簡単な物ばかりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだお仕事なさってるんですね
    お疲れ様です🥹かっこいいです👏
    37週になってから身体が本当重くて…
    気持ちはあるのですが亀のように動いてるだけで1日終わってます😭
    みんな同じような感じで少しホッとしてます。

    • 4月2日
夢

二人目の時はほんと立ってるだけでしんどくて洗い物も料理もハァハァ言いながらしてましたね💦

いつもおかずは3品➕汁物は用意してたのですが、臨月の時は1品➕惣菜
とかでしたよ😄

産まれて最近やっと落ち着いてきて、調子がいい日は3.4品作ってるので、やっぱりしんどかったんだなーと思っていたところでした😄

無理しなくていいです‼️
ごはんあるだけいい!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当何するにもハァハァ言ってます!!笑
    うちは上の子がいま3歳11ヶ月なのでぴったり4歳差なのですが、子供も色々やってくれてると思いながらも1品+惣菜です。一緒でよかった🥹
    なんかこれ作りたいなって意欲すらどこかに行ってしまったんですよね。。笑

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

2人目の時は焼きそば!うどん!ラーメン!カレー!丼もの!と1品で済むものが多かったです。
調子良い時におかずたくさん作っておいて、あとの日は調理工程が少ないものを選んで作ってました( ̄▽ ̄;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなりますよね😭
    立ってるだけで息切れして、もうどっと疲れです💦
    作り置きすごいです🥹

    • 4月2日
きむち

私も2人目妊娠中つわりが酷くて上の子に全然栄養あるもの作ってあげられず、親子丼のみ(味噌汁とかもなし!)とか丼物のみの日が続いて心配してたら友達にそんな3ヶ月やそこらの数ヶ月栄養足りなくても生きていけるから大丈夫!と励まされました😂