
保育園の連絡ノートについて質問があります。ちょっとしたことでも書いて良いのか、また毎日書くと迷惑と思われるか教えてください。おしぼりが帰ってこなかった件もノートに書いて良いでしょうか。
昨日から保育園に通い始めましたが、連絡ノートは一応ありますが「何かあればノートに書いてください」パターンで先生が園での様子を書いてくれてやり取りするタイプでは無く…
ちょっとしたことでも書いていいんですかね?😂
ちなみに、今日は朝持たせたおしぼりが帰ってきたら鞄に入ってなくて、朝は担任以外の先生に玄関で預けてバイバイなので、それをノートに書くとかでもいいのかな?
あと、毎日何かしら書いたらうるさいママだと思われる?
先輩ママさん、または保育士さん教えてください🙇♂️
- ママリ(1歳3ヶ月)

ママリ
気になったことは書いてもいいと思いますが
毎日書くのはうるさいなと思われちゃうと思います🤔
でも気になることが毎日でてきちゃうなら仕方ないので書いてもいいと思います!そのためのノートですし

はじめてのママリ🔰
うちの保育園1歳児までは毎日書く連絡帳でしたが、2歳児になり何かあれば書くノートに変更になりました🌷
その際、体調面や大事な事はノートだけでなく口頭でもと言われたので、何かあれば書くノートが登場することはほぼ無いのでは?と現時点で考えてます😢

ママリ✴︎
何かあったら書くんだったら、たわいのないことは返事書くのにちょっと困りますね😅
コメント