
8ヶ月の娘が離乳食後にミルクを飲まなかったため、麦茶を飲ませることを考えていますが、しばらくミルクを用意した方が良いでしょうか。また、麦茶は哺乳瓶で与えるべきでしょうか。スパウトやストローの使用についても教えてください。
もうすぐ8ヶ月の娘がいます😊
離乳食は2回で、1回に総量で80〜100グラム程度を食べます。
昨日までは離乳食の後にミルクを120ほど飲んでいましたが
今日は離乳食の後のミルクは飲みませんでした。
いい機会なので、今後は離乳食の後は麦茶を飲ませようかと思っていますが
暫くは様子見で、ミルクを用意した方が良いでしょうか?
もし、麦茶を飲ませるとしたら哺乳瓶であげますか?
特に積極的にストロー飲みの練習をさせたい!とかはないですが
スパウトやストローの物であげた方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

スノ
欲しがらないようなら麦茶でもいいと思います!
うちの子は哺乳瓶だとミルク以外は拒否なので、ストローかコップ飲みの練習かねてどちらかであげてます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
麦茶が苦手だった場合、哺乳瓶であげるとミルクも飲まなくなりそうなのが心配なのと
まだお座りもハイハイもしていない状況なので
スパウトで試してみよかと思います✨