
職場の同期の結婚式に参加する際、式から出席すべきか悩んでいます。子どもが4人おり、早朝のヘアセットが必要で費用もかかります。金銭面や時間を考慮すると披露宴からの参加を希望していますが、常識的には式から出るべきでしょうか。
来月、職場の同期の結婚式に呼ばれています。
式が10:30〜、披露宴が11:30からなんですが、やっぱり式から参加した方がいいですよね?😖
子どもが4人いて旦那にお願いして行くんですが、ヘアセットも美容室で、ってなると式も出るためには7:30には家を出ることになります💦
そしてヘアセットも早朝料金で7,000円とかかかります😭
今はほとんど連絡とることないですが、入職した時は支え合ってきた大好きな友達です。
金銭面と時間のこと考えたら披露宴から行きたいけど、やっぱり式から行くのが常識ですよね。。
ヘアアレンジ苦手なのでセルフでっていうのは考えていません。
- ママリ(生後2ヶ月)

はじめてのママリ
披露宴から参列するっていう考えは私にはないです。
どうにかして、式からでます。

しろくろ
お子さん4人いては朝から大変ですが、行きたい気持ちがあるなら式から行きたいですね😭💦
お金も痛いですが…必要経費として🥺
コメント