※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
家事・料理

お恥ずかしい話ですがカビ取りのハイターが苦手で長いこと洗面台のカビ…

お恥ずかしい話ですがカビ取りのハイターが苦手で長いこと洗面台のカビ取りを怠っていました。

見えるところをハイターではないバスマジックリンなどで対応していたのですが、洗面台排水溝の奥のパイプにべっとりとした白っぽい薄いピンクのようなカビ?が張り付いていたので、今日やっとカビ取りハイター風呂用(泡)をたくさん奥まで噴射したのですが、

何回やっても30分程付け置きしてもその白っぽい薄ピンクのカビが取れません。。伸びたガムのように張り付いてます。

他の黒っぽいカビは取れたのですが😢

排水溝のパイプのカビ取り(ジェルみたいな液体)の方が泡ハイターより強力なのでしょうか?

なかなか取れないので困っています。

また、カビ取りの際は冷水よりもお湯で流した方が良いですか?

過去にお湯だとハイターの成分が湯気になるので良くないと聞いた事もありますが。。

お掃除にお詳しい方、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント