※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

子宮がん検査で授乳中の状態を指摘され、年子を希望するが断乳に迷っています。断乳のタイミングについてアドバイスはありますか。

今日クリニックに行って子宮がんの検査してもらうと同時に子宮の状態も見てもらいました。そしたら、まだ授乳してるせいかまだペラペラで排卵は全くする気配がないなどのようなことを言われました。
年子が欲しいと思ってたけど、実際娘を育てていくうちに断乳できなくなっている自分がいます。
もちろん娘は可愛いから、どうしようと迷っているのと、寝かしつけの時は授乳したまま寝ててくれるのですごく楽です。夜間授乳も、、、
みなさんは断乳するとしたら何ヶ月くらいでやるとスムーズで楽だった時期とかありますか?娘が一歳なったら保育園入れるつもりですが、それまで母乳あげてた方が楽なのでしょうか?
すごく迷います💦

コメント

りりり

年子ならあと1か月ちょいで断乳しないとですね…

保育園入れるまでに断乳したので参考になるかわかりませんが。勝手に飲んでくれるし、回数もとても少なかったので、ミルクの方がはるかにラクでした。

  • R

    R

    うちの子はミルク飲む時と飲まない時あって、断乳するのが不安でした😭でも楽って話を聞くといいなって思います✨ありがとうございます!

    • 15時間前