
姪っ子が食べ物に対して貪欲で、特に量が多く、他の子に影響を与えていることに困惑しています。
今年4年生になる姪っ子が食に貪欲過ぎて引く😇
うちで4年生と2年生姪っ子を預かってたのですが、4年生の姪っ子がちょっとぽっちゃりです。
遊びに出掛けてお昼どうするー?コンビニでも寄る?って聞いたらマックが良いと言われました。
お昼時でドライブスルーも混んでたしまあまあ並んでうちに持って帰って来ました。
選んだものもチーズバーガーとジュースとポテトLが良いと言われ😅
大人より多いですよね😅
オニオンもピクルスも全部抜きで😱
我が家には年長と3歳の子もおり、特にその後の予定はなかったので全然急かす事なくダラダラと食べていたら(私はダイニングにいました)、私に聞こえないように3歳の子に「◯◯ちゃん、早く食べな。ナゲット一個食べてあげよっか?これ食べてあげよっか?早く食べないと遊べやんで」ってずっと側で囁いていました😱
3歳なので「もうお腹いっぱい?もういらない?」等を聞かれるといらない、食べれないと答えます。
ナゲット全部は多いかなと思っていたので残す分には構わないのですが、あと一個残すってなった時に年長の息子(ハッピーセット注文している)が欲しい!と言いました。
そしたら姪っ子が「半分こな!」って言っていて😅
もちろん姪っ子のお金も預かっていないし、うちの子がたべたいって言っているのに!って思って大人気ないですが引きました😇
食後すぐに鞄から「これ食べようー」ってスナック菓子を出してきました😇
そりゃ太るわ!
- りりこ
コメント

ママリ
それは太りますね😇
これから預からなくていいんじゃないですか??
女王様タイプな感じして
我が子をいいように使われそうで嫌😂

はじめてのママリ🔰
四年生なら全然そのくらい食べますよー!うちの子3年生男子ですが、普通にビックマックセットとか食べますよ🤣でもスイミング習ってるからか太ってないです🐷
-
りりこ
そんなに食べるんですね😳
すごいです!- 4月2日

ままりん
4年生ならそのくらい食べる子普通に居ますよ。
うちのは小3と5歳男子ですが、2人とも一人前のパスタ食べた後まだ足りない〜とおにぎり食べたり果物食べたりします😂
でも、週2サッカーと週1スイミング、公園で遊んだりと体を動かしてるからかどちらかというと痩せ気味です。
-
ままりん
食に関してはまぁ個人差ありますが、今後預かる時はお昼代も用意してもらうかお弁当持参をお願いしたらどうでしょうか?
- 4月2日
-
りりこ
夫を含める私の周りの大人より食べますね😅💦
たべる量は自分で勝手に食べたら良いですが、残してもいない我が子の物を食べようとする気持ちがイヤです。- 4月2日
-
ままりん
残してないものを食べようとすることに関しては、「まだ食べてるからね〜。食べ終わった子から遊んで待っててね〜。」と何度も伝えていくしかないのかなと思います。
- 4月2日
りりこ
うちの子が持参したお菓子でもちっちゃくて出来ないから配ってあげるって主導権をよくもっています😇