
生後22日の娘がいて、母乳の出が悪くミルクに頼っています。ミルクの量について不安があり、他の方の経験を知りたいです。どのくらい飲ませていましたか?
生後22日目の娘がいます、入院時から母乳の出があまり良くなく乳首が短いと言われ乳頭保護器を使用してます。
2週間検診の際も4mlくらいしか母乳が出ておらず日中は母乳を吸わせてますがミルクに頼っている状態です。2週間検診の時に「100飲ましていいですよ1ヶ月検診までは120飲ませないで」と言われました。ただここ3日くらい20〜22時の時間帯のミルクをあげた後が1〜2時間泣き止まないことがありその時だけは次は3時間空けずに2時間で次のミルクを100mlあげてというような流れになってます、、ただ飲ませすぎとかが心配で😟
みなさんは同じ時期どのくらいミルクを飲ませてましたか?
↓これは多すぎですか?普通ですか?
- はじめての👩(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じくらい飲んでました🍼
一回が100-120でトータル700前後です👶🏻
早く欲しがって2時間であげた時はトータル800くらいになる時もありました😂💦

ぬー
うちの子もそれくらいの時期22-25時に泣き止まず、ミルクで落ち着く…という日々がありました。
たしかその時間帯は120mlでも1時間どころか30分でまた泣き出すしまつだったので、
泣いたら更に追加で10-60を飲ませ(私にとって作りやすい最低量が60で、残されて廃棄となってしまってもOKにしていました)、また泣いたら10-60を…と繰り返すようにしていました。
それで本当にいいのか大丈夫なのか不安でしたが、吐き戻しは普段と同じ程度でしたし、先輩ママである実母も「ミルクで泣き止むんだからお腹が空いているんでしょ、仕方ないよ」と言うので信じ…
でもやはり不安でしたのでその後の1ヶ月健診で相談をしたら、吐き戻しが普段と同じくらいでトータル量が目安(ミルク缶参照)を大きく超えていないならその対処でOKと言われました。
トータル量ですが、今手元にあるミルク缶によると720-840mlが目安量のようですから、多くはないように思います。
余談ですがうちの子の1ヶ月健診前日のトータル量は940mlでした(健診では個人差の範囲内よ!と笑って流されました)
-
はじめての👩
ありがとうございます!
追加するかどうかの判断がなかなかつかずに😓
実際に120mlに増やされたのは1ヶ月検診の前くらいですか?
助産師の方が1ヶ月検診前に120mlになりそうなら100mlに白湯を20足して薄めて飲ましてとも言われまして、、- 23時間前
-
ぬー
わかります、追加の判断って難しいですよね😓
はい、120にしたのは1ヶ月健診より前、2週間健診の後からです。
2週間健診で80mlをゴクゴク飲み干すと伝えると、100にしていいよ、もし足りなさそうなら120にしてもいいからねと。
白湯…それはだいぶ古い考えのような…- 22時間前
-
はじめての👩
やはり助産師さんによって言うことが変わるから結局は赤ちゃんの様子を見てって形になるんでしょうね、、
それは私も、白湯?薄めてもいいものなのかミルクってと思いました- 21時間前
コメント