

はじめてのママリ🔰
うちなんか30過ぎてるけどなかなか。
予算を決めて、その中でやりくりするように心がけてます。
毎月、ボーナスとか貯金には手をつけないように月給だけでやってけるようにしてます。
固定資産税や年払いの保険などはボーナスから支払っていますが…

はじめてのママリ🔰
減っていく一方と言うのは毎月マイナスで貯金から取り崩している感じですか?ボーナスで補填している感じですか?
我が家は旦那が終わっていて、毎月8〜9万も競馬に溶かしてしまい、マイナスです。わたしのパート代があるのと、児童手当で何とか貯金しています。

ぱや
収支の把握はされていますか?
当たり前の事ですが、収入<支出となってしまえば、マイナスになる→貯金を崩すことになってしまうので、なんとか収入内に収まるよう予算立てが大事ですね。

はじめてのママリ🔰
固定費の見直しや先取り貯金などをされると良いと思います!
固定費がいくらかかるのか把握して、見直せるものは見直す、食費などの変動があるものは毎月いくらまでと予算を決めた中で必ずやりくりするようにすれば少なからずマイナスにはなりにくいかな、と😌
大まかな支出が分かれば、余る分を給料が入ってすぐに別の口座に移すなどして先取り貯金し絶対に手をつけないようにする、というのも一つの手かと!
コメント