
ディズニーシーでアメリカンウォーターフロントからファンタジースプリングスへ行く際、トランジットスチーマーラインは良いでしょうか。子連れでベビーカーなので、体力的に楽な方法を教えてください。
ディズニー詳しい方お願いします。
ディズニーシーで、アメリカンウォーターフロントからファンタジースプリングスへの行き方は時間に余裕があればトランジットスチーマーラインが良いですか?
アメリカンウォーターフロントエリアから出てる船は1周コースとのことなので、1度メディテレーニアンハーバーまで戻るので、歩くか船に乗るか迷ってます💦
時間的にとかより、子連れでベビーカーなので体力的に楽な方がいいです!
ご意見ください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体力的に楽なのはトランジットスチーマー乗った方がいいです😀
徒歩だと坂道使って1番奥まで行くので💦

はじめてのママリ
我が家はレールウェイに乗って移動したこともあります!!
ただ、それも降りてから絶妙に遠いですが💦
-
はじめてのママリ🔰
レールウェイ!盲点でした😳
地図上確かに船より歩く距離がありますね🚶♀️でも乗ったことが無かったので候補にいれようと思います!- 4月2日

ママリ
時間に余裕があるなら、
トランジットスチーマーライン、
次にレールウェイ、
急ぐなら徒歩 ですかね。
レールウェイはハーバーから出る方が待ち時間が長めです。
同じように考える人が多いのかなと思います😊
アメフロからだと歩いて20分ぐらいかかります。
だけどたまにキャラに会えたりもしますし、ダッフィのところを通る時には写真を撮れたりもするので歩けるならのんびり歩いても良いかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
その順番で候補にしたいと思います!
なるほど、利用する人が多いと乗り切れない場合があって待ち時間が出てしまう感じですかね…🤔
徒歩となってもグリーディングに遭遇出来たりすることを期待しながら歩けるのことを思えば楽しくなりそうですね!
参考にして最終パークの状況で決めたいと思います!- 4月2日
はじめてのママリ🔰
坂なんですね💦
体力的にもやはり船が良いですね!
ありがとうございます!