
コメント

たこやき
保育士です
私も自分が働いていた園では0〜2歳クラスは毎日連絡帳があって当たり前でしたが、
息子が通った園は週に1〜2回とか、それ以下しか書いてくれず…なところでした😭
初めは本当に心配で不安でしたが、「生きて帰ってきてるからよし」と思えるようになりました。
慣れるしかなかったです😭笑
聞きたいことがある時はお迎え時にこちらから聞くようにしてました!
「食事の様子聞いてみよう!」「お昼寝の寝入り方はどんな感じか聞いてみよう」など、具体的に質問内容を準備してからお迎えに行ってました🤭
忙しいタイミングだと曖昧な答えしか帰ってこないと思うので、今日ちょっと余裕そうじゃない?な時に狙ってお話ししてもらってました💦
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですね✨
ご回答嬉しいです✨ありがとうございます😭
今日は慣らし保育の様子を結構細かく教えていただきました✨
でもアプリの活動記録は昨日は更新されたのに今日はなくて…個別の連絡帳も全体連絡もない日があるのか不安です💦
でも慣らし保育期間忙しくて更新できないだけかも?と思うと催促するのも申し訳なく…
どっちもないことあるんですかね…?🥹
たこやき
慣らし保育中であれば、保育園にいる時間も少ないですし、連絡帳がないのも納得です!
基本的にお帳面はお昼寝の時に書くので、お昼寝が始まって、夕方帰るようになると書いてくれる頻度が少し高くなるといいですね💡