※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが四つん這いで腰を上げるのは何かの前兆でしょうか。気になります。

つかまり立ちが7ヶ月にはできてて、9ヶ月くらいで伝い歩きもできてます。
最近、ハイハイではなく、たまに止まって四つん這いで腰をあげるんですが、これは何かの前兆ですか?
なんでもないですか?🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

1人たっちは出来るんですよね?🤔
この体勢なら1人たっちの前兆かな?と思いましたが伝い歩きが出来るなら違うのかな?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人タッチはできます!壁とかソファーがあれば!!
    なんか最近増えてきて気になっちゃいました🤣🤣

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    でしたら壁やソファーがなくてもそろそろ立てる準備が始まってるんだと思いますよ✨

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!
    1人立っちの理解してませんでした!!
    1人立っちまだできません!!
    なるほど!
    1人で立つ前兆ならすごく楽しみです!!
    独り歩きの前に1人立っちができる順序も初めて知りました😭
    ありがとうございます😊

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

1人立っちの全長ですかね?
うちの娘はつかまり立ち→伝い歩き→1人立っち→1人歩きでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    1人立っちだとしたら更に周りのものも気をつけなきゃですね😭
    最近やたらこの体制になるから気になりました😁

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人立っちができるようになったら歩き出しも早いので1歳前には歩けちゃいそうですね☺️!

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    聞いたらめちゃくちゃ楽しみになってきました😊😊
    今日もやってて、頑張れーって見守っちゃいました!!
    1人で歩いてるのも楽しみです🥳
    ありがとうございます😉

    • 4月2日