※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが買い物で手を離して行動することや、興奮してじっとできないことについて不安を感じています。最近、歩きたがる様子が気になりますが、これは普通の成長過程でしょうか。

1歳半の子と買い物に行くとちゃんとついて来ますか?繋いでる手を離してパーッとどっか行ったりしないですか?
1歳半検診に行ったら興奮して歩きたがってじっとして診察できないことに対してひっかかりました😅
家ではちゃんとイスに座ってご飯も食べてくれるし親としてはそんなに気にしないようなことだったけどこれって怪しいんですかね、、?最近ベビーカーやカートにも乗らず歩きたがるのでそういう時期だと思っていたんですがモヤモヤします…

コメント

はじめてのママリ

手なんて繋いでくれないです😅
どっか行っちゃいます!
カートも嫌がるようになって長くは乗ってくれなくなりました!
なのでお出かけが苦痛です。
みんなそんなもんだと思いますけどね🤔
そんなんでひっかかるんですね…
うちもひっかかりそう😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❣
    同じような方がいて安心しました…私も買い物が苦痛です🥲
    診察ですごく驚かれてやばいみたいな感じで言われたのでこっちがびっくりしました💦

    • 4月2日
ママリ

うちは2歳から歩き出したので、それ以降ですが、すぐどっか行きますよ😂
買い物行けば店内走り回るし、手をつなごうものなら「イヤ!」と拒否られます。
ベビーカーもするりと抜け出します。

逆に健診とか通院は、知らない人に囲まれるからなのか大人しいです。

1歳半なら普通だと思いますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❣
    全く同じです!!みんなこんなもんですよね😭
    診察ですごく驚かれたので戸惑ってしまいました💦

    • 4月2日
ままーり

繋いでる手を離して1人で歩きたがりますが、パーッとどこかに行くことはないですかね💭
たまに遊びのスイッチ入って「まてまてしよ!」と言って走ってくことはあります😂
たしかに歩きたがる時期ではありますよね!
お話聞いてる限りそこまで不安な感じはしませんが、、頭の片隅に置いておいてねという程度で良いのでは?と思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❣
    やはり歩きたがる時期ですよね、、💦
    診察ですごく驚かれて深刻そうに話されたのでうちだけなのかと思ってしまいました🥲💦

    • 4月2日