
2歳児のクラスに慣れる際、保育士に子供を引き渡す時のバイバイの仕方について、皆さんはどうされていますか。また、子供が泣いている時の気持ちについてもお聞きしたいです。
2歳児クラス慣らしの方でお子さんギャン泣きの方😂
保育士さんに引き渡すとき、子供に説明というか説得してゆっくりバイバイしますか?それともじゃあ!って感じでさっとバイバイしますか?
また私は結構泣いてても行ったら行ったで楽しいから楽しんできて!と思ってしまいますが、友人の子は可哀想すぎて今日辞めますと帰ってきたみたいに聞いて…私冷たすぎますかね?確かに可哀想だけどもう2歳だしとか思ってました。笑
皆さんどんなお気持ちですか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)

はじめてのママリ
慣れてもらわないと困るし、お友達ができたら楽しくなるはず!と思って笑顔で楽しんでー!ばいばーい!です😂
泣いちゃいないけど超真顔で教室に吸収されていってましたwwwww
昨日からだったんですが、お迎え行って私の顔見たら泣いちゃいましたがこれから楽しい時間が増えるといいなぁと思ってます。

やんぽん
長女が2歳からで
めっちゃ泣いてましたが
さくっと行かんと終わらんし
こっちも後ろ髪は引かれまくりましたが
頑張ってぱっと引き渡してました🥲!
コメント