※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

療育を2カ所辞めた理由を新しい療育先に聞かれ、子供に合わなかったことを伝えたが、辞めやすい子と見られるのではないかと不安に思っています。

療育を2カ所合わずに今まで辞めています。
相談支援事業所の方が経歴として書かれている書類を新しい療育先に見せられていて何故2箇所辞められたのですか?と理由を聞かれました。
正直に子供に合わなかったからや、行き渋りがあったのでと伝えたのですが辞めやすい子と捉えられるのでしょうか。

コメント

ママリ

療育ってほんと方針も内容も質も様々じゃないですか、こどもに合わなかったというのは最もな理由だと思います。
子どもを伸ばすために通わせているわけで、合わなかったら時間の無駄ですしわたしも何ヶ所でも通わせると思います😊

相手にどう思われたかは、その時の話し方や理由をどこまで説明されたかによると思います。ご最もだなと相手も思ったなら「前のところが合わなかったんだな」でおわりだし、「環境へ馴染むのに難しさがあるお子さんなのかな」と特性のひとつとして捉えられる(悪い意味ではなく特性の把握という意味で)のはあるかなと思います。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね😭本当療育って合う合わないが凄いです。
    あまり気にし過ぎないようにします。ありがとうございます

    • 4月3日