※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新潟市の一歳半健診での内容について教えてください。お昼寝中でうまくいくか心配です。

新潟市の一歳半健診ってどんなことしましたか?

上の子は夫が連れて行ってくれたのですが
どんなことしたか聞いたら「何したっけ…覚えてない…」と言われました笑


お昼寝の時間だし眠くて本領発揮できないかな〜とちょっと心配してます😣

コメント

ままちゃん

指さしと簡単な動物言えるかでした!うちは全くできずでした🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんてすね!
    保健師さんとかに何か言われたりとかしましたか?🥲

    • 4月2日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    こっちから相談して
    別で相談受けてもらって
    発達支援の方に
    繋げてもらいました!

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!
    参考になりました🥹✨

    • 4月2日
まる

真ん中の子のときは
・指差し
・話しかけてその動き?が出来るか
(ママにそれ渡して〜など)
・歯科検診
・内科の検診
でした!

うちも緊張と知らない子がたくさんいる興奮から全く出来ませんでした😂笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり緊張しますよね😂
    眠気も心配で🥱保育園お休みさせるか迷います😅
    午前中にやって欲しい…(笑)

    • 4月2日
  • まる

    まる

    検診ってなんでいつもお昼寝の時間なんですかね😂?
    上の子のときからずっと思ってました…😂💦
    ちなみにうちは保健師さんから「3人目のお子さんが無事産まれたかも確認したいから2歳になる頃また電話するね!」って言われました🥹

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小児科の先生のご都合ですかね🥹みてくださるのはありがたいんですけどね😂

    本領発揮できない子たくさんいますよね🥹
    上の子は電話かかってきた記憶ない(気付いてないだけ?笑)ので、とりあえず今回も流れに身を任せてみようと思います😂

    • 19時間前
ママリ

絵を見て「〇〇はどれ」や「ママにこの紙渡してきて」とかだった気がします😄
下2人は人見知り発揮して全く出来ませんでした🤣

小児科の先生がお昼休み使ってきてくれるからとは言えあの時間は眠いしグズグズしますよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    時間もそうだし集団健診だと特に「家なら出来るのに…」っていう子もたくさんいますよね🥹
    流れに身を任せることにします!笑

    • 20時間前