
コメント

はじめてのママリ🔰
踏み台色々あって迷いますよね💦
うちは画像のリッチェルので充分でした!トイレでおしっこウンチ出来るようになり、5ヶ月くらいでおしっこの時は補助便座と踏み台なしで便座に座るようになり、1年近く経ったら踏み台無しで踏ん張らずに大人の便座でウンチできるようになり、現在は全く使ってないです。
ただ、1人でこの踏み台に登る時にトイレの壁を触って登ってたので、トイレが広いと捕まるとこがなくてもしかしたら登りづらいかもとは思います。
はじめてのママリ🔰
踏み台色々あって迷いますよね💦
うちは画像のリッチェルので充分でした!トイレでおしっこウンチ出来るようになり、5ヶ月くらいでおしっこの時は補助便座と踏み台なしで便座に座るようになり、1年近く経ったら踏み台無しで踏ん張らずに大人の便座でウンチできるようになり、現在は全く使ってないです。
ただ、1人でこの踏み台に登る時にトイレの壁を触って登ってたので、トイレが広いと捕まるとこがなくてもしかしたら登りづらいかもとは思います。
「補助便座」に関する質問
1歳8ヶ月息子のトイトレについて相談です。 アドバイスください😭 トイトレしようとおまると補助便座検討し、補助便座のみ購入しましたが、うちの便座が特殊?な形状らしく使えません😭 TOSHIBA温水洗浄便座scst-161で便…
トイトレの補助便座はどちらのタイプがオススメですか💦? トイトレ完了できたお子さんをお持ちのママさんの意見が聞きたいです…!! いいねでもコメントでもどちらでも大丈夫です❣️
2歳8ヶ月、トイトレについて教えてください 本人がパンツを履きたがるので日中はパンツで過ごしています。 補助便座やおまるにはすすんで座るのですが、いざトイレで出すとなると怖いのか、おしっこが出そうになると大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
意外と使う期間短いのですね💭
リッチェルのものもお手軽で気になってました😊買って試してみます!