※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近の女子高生の事件を受けて、高校生の娘が初対面の友達の家に泊まることについて心配しています。自分の高校時代を思い出すと、反抗期もあり泊まりに行ったかもしれないと感じていますが、やはり不安です。

今ニュースになってる女子高生が
亡くなった事件ですが、、
高校生の娘がゲームで知り合った友達のところに
泊まりに行く(隣の県しかも初対面)って言ったら
高校生だったら行っておいで〜って
見送るもんなんですかね?💦
まだうちの子は小さいですが大きくなったときに
心配だなあと、、でも自分が高校生のとき
反抗期なのもあり多分こんな時代なら
振り切ってでも泊まりに行ったよなあとも
思いますが、、単純に怖いなと💦

コメント

はじめてのママリ🔰

普通の親ならそうはならないと思います🤔
私が高校生の時にゲームで知り合った友人と会おうとしたら(昼の屋外)
それだけでも親には絶対ダメだと言われましたし、それが普通なんだと今でこそ思います。
とくに女の子で、相手の素性も知れないなんて許可出す親の方が稀かと、、
嘘ついたか誤魔化して行ったかとかじゃないんですかね🤔

はじめてのママリ🔰

昔のSNSはもっと落ち着いてたというか、平和だったような気がします。
数年前から出会い系アプリやSNS関連の事件や事故が増えてきましたよね💦
昔mixiが流行った時にやってましたが、出身地や出身校、なんなら今通ってる学校のコミュニティにも入ったりして、みんな個人情報さらけ出してましたが変なことする人は、わたしの周りやわたしの友達の周りにはいませんでした🥺
ただ単に報道してないだけかもしれませんが、そんなニュースも見ませんでしたしね🥲
今と昔では色々違うので、今自分の子がオンライン上で知り合った人に会いに行くと言うなら止めると思います😭
昔が平和すぎたのもありますが、今はキレやすい人が多かったり、見ず知らずの他人を平気で叩いたり、今の世の中はちょっと異常かと思います。