※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が食器を洗ったが、娘の皿を選んで放置していることに疑問を感じています。これは普通のことなのでしょうか。

普段食器洗いはほとんどしない夫ですが、昨日は一昨日の弁当箱もあったからか自主的に洗っていました。
が、横にあった娘の食器は放置(夕食のなかなか食べ終わらなかったお皿1枚と、おやつに使ったお皿が1枚ありました)。娘のも洗ってくれていいんだけど…と言うと、その皿だけ洗っていて、その隣にあったおやつの皿は放置…
え、これは?と言うとその皿だけ洗い、自分が夕食に使った箸や皿は放置。

選り分けて洗う意味がよくわからないんですが、こんなもんなんですかね…

コメント

ままり

謎ですね(笑)
お皿洗い嫌いなんだろうなって思います。
こっちは嫌いでもやらないといけないんですけどね🤷‍♀️
シンプル疑問なんで「え、なんでほかのは洗ってくれないの?」ってきいちゃいます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    謎すぎますよね💧やっぱり嫌いなんですかね😂
    聞いても、洗うよ!しか答えないんです💦洗うか洗わないかは五分五分です…

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

分かります!
男性は女性のようにこの後はこれと考えられないと聞いたことがあり、実際もそうなので細かく指示が必要みたいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね💡男女の違いでしたか…
    要領悪すぎて、これはこうしてねって色々言って、覚えて!と言ったら、家にいるのに仕事じゃん!とキレられたことがあります😓

    • 4月2日
yuki

うちは必ず自分の分しか洗いません😅
子供の食器が置いてあってもスルーです。
前は自分のも洗わなくて、食器洗いぐらいしてよ、と言ったら自分のだけ洗うようになりました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    うちは基本ほぼ何も洗わないんですが、2日分溜めた弁当箱とか怒られそうときだけ洗います😅
    そういう徹底の仕方も腹が立ちますね💦

    • 4月2日