※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもが早朝5:00-5:30に起きるようになり、昼寝も長くなりました。早起きが定着するか経験談を教えてください。

10ヶ月 早朝起き
ここ数日朝、5:00-5:30起きになりました。
今までは早くても6:30-7:00でした。

遮光シート、離乳食の量、昼寝の時間、就寝時間など思いつくものは全て試しましたがどれも効果なしでした😓

夜通し寝るようになってから早朝置きになったのですが、通しで寝ても9時間半寝たら満足するみたいで、朝はご機嫌に起きます…
そして今まで30分で絶対起きてた昼寝も1時間以上します。
早起きになった分、昼寝の時間が伸びました。

早朝起きが定着したらもうずっと早朝起きなのでしょうか…
同じ経験された方のご意見が聞きたいです。
宜しくお願いします。

コメント

はーまま

うちも5時とかでしたね!!
けど、早寝早起きで良いと思ってます。
友達の子は0時に寝て9時とかに起きるみたいで、生活リズムは小さい時からつけてた方が良いと思います!