※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいよう
お仕事

不妊治療を経て妊娠したが、職場での情報漏れが心配です。退職前に転院することは迷惑でしょうか。

みなさんならどうされますか?看護師さんにもお聞きしたいです
不妊治療から無事授かることができたのですが、流産や仕事の大変さから退職することにしました
この度新たな命を授かったのですが、今働いている病院でそのまま見てもらっているのですが、情報漏れが怖いです
というのも、辞めることを伝えた時に、治療でやめるのは綺麗ごとだ、仕事がやめたいだけ、考えが甘い、本気で治療したい人ははじめから働かない、あなたのせいで育休早くでてくる人がいるなどといわれて深く傷つきました。
この度授かったとなると嬉しい反面、情報が漏れた時に働けるじゃんなどといわれるのではないかと怖くて。
一緒に働いている方は知り合いが沢山いる方なので、カルテの情報を人から聞いたり、話したりされます。職場にはこれ以上迷惑をかけたくなく、つわりがあっても隠して通っています。退職まであと少しなのですが、妊婦健診はじめで転院しても良いものでしょうか?迷惑ですか?

コメント

マンマリ

おめでとうございます㊗️🎉
嬉しいですね✨

けど、そんなこといってくる方がいるのですね…。
つらいですそれはぁ💦🥹
治療してからの妊娠は嬉しいしかないはずなのに。。

妊娠してからの大変さ、辛さとかもろもろその人その人で違うものだし…
比べるものじゃないって思います。
それを前提とした上でお話させてもらうと…
嫌な思いしたし、これからもストレスかかるかなって思った時点で
お医者変えます、私なら!

治療してからの妊娠だと
通っていた病院で出産前提ですよね
カルテなど経過がわかるから
楽は楽なのかもだけど
妊娠中のストレスを考えたら😫
少しでもない方が良い🙆と思います。

  • たいよう

    たいよう

    ありがとうございます😭
    こんなに親身になってくださりありがとうございます😭

    相談にもよくのってくださる方だったので、ショックでした、、喜んでくださるとは思うのですが、急に私が情緒不安定で、😣

    やはり転院が良いかなと私も考えています、、一度説明を受けてしまい申し訳ないですが、伝えてみようと思います。
    勇気をくださりありがとうございます😭

    • 23時間前
あじさい💠

転院大丈夫ですよ!!
私は1人目参院迷子で中期に彷徨って何ヶ所か行きましたが、健診を断られたり嫌な顔されることはなかったです☺️

  • たいよう

    たいよう

    ありがとうございます😭
    教えていただき助かります安心しました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    悩みますよね😣
    次の受診の時に相談させてもらいます!

    • 23時間前
はじめてのママリ

あってはならないことですが話を聞いていると勝手にカルテ開かれて見られたりリスク高そうです。
妊娠後の考え方なんて人それぞれなので他人にどうこう言うものではありません。上司がおかしいです。職場を上手く回せないストレスをたいようさんのせいにしたいだけです。
心配しながらの通院は精神衛生上悪いのでこの状況なら転院一択です。ドクターには諸事情により転院したい旨さらっと伝えて紹介状書いてもらったらいいと思います。

  • たいよう

    たいよう

    ありがとうございます😭
    本当に、せっかく授かったのに、気になって、気になって、、
    良かれと思って言ってくださることばが刃物のように怖かったです。
    赤ちゃんのためにも早いうちに伝えます🙇‍♀️
    親身になってくださり本当にありがとうございます😭

    • 20分前