
妊娠中期で母子連絡カードを使い、胃痛を理由に1ヶ月休んでいます。職場環境が妊婦に適しておらず、延長が不安です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
つわりと切迫以外で母子連絡カードで休んだ方おられますか?
妊娠中期ですが母子連絡カードで1ヶ月ほど休んでいます。
症状は胃痛で書いてもらってます。
最初2週間休んだんですが1回延長してもらいました。
職場の環境が妊婦に適したものではなく、職務内容の制限で書いてもらった所で仕事の内容的に座ってるとかは無理なので、今一番ある症状の胃痛でなんとか書いてもらってる感じです💦
先生は書いてはくれるんですが、産休までは書けないと言われたのと、2週間ごとにしか書いてもらえないです。
後2週間だけ延長してもらえたら後は頑張って行こうと思うんですが、流石に2回目の延長は断られそうで怖いです。
ですが、気持ち的にも体力的にも行ける感じではなくて、、。
同じような状況で延長断られた方いますか?
- はじめてのママリ

みぃ
低血圧で、めまいふらつきで26週から産休まで書いていただきました!

ぽん
私は精神的に不安定になり仕事に行けそうになくて今24週ですが産休まで診断書書いてもらいました。
お腹の子を守れるのはママしかいないので無理だけは絶対にしない方がいいと思います。
コメント