
生後5か月の赤ちゃんを母乳寄りの混合で育てていますが、離乳食が始まる前に完ミに切り替えたいと考えています。授乳を終えることに寂しさを感じており、完ミにした方の経験談を教えてほしいです。
混合(寝る前のみミルク追加)から完ミへ
もう少しで生後5か月になります
特にこだわりはありませんが、母乳が出るので母乳寄りの混合で育てていました
歯がはえる前にミルクに変える予定でした
もう少しで離乳食が始まるので、このタイミングでミルクに変えようかなと思っています
でももう授乳できなくなると思うと寂しさを感じて、なかなか踏み切れません🥺
同じように完ミにされた方
・完ミにした理由
・いつからしたのか
・どっちがよかったか
・どれくらい時間がかかったのか
など経験談教えてくださると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
産後うつ予備的な感じでストレスもあり
正直泣いた日も…
帝王切開だったので傷が痛いというのもあり
本当に最後のきっかけは母乳が満足に出なくなったからです!
生後3ヶ月になってから完ミにしました!
どっちがよかったかというと
正直どっちもです!
母乳なら母乳を飲んでいる姿が愛おしすぎた
ママだけの特権だし
ママになったんだなって実感もあるし
ミルクもミルクでパパに頼めたり
ばばやじじがミルクあげることもできたし
母乳は体力も使うしストレスもある
ミルクは洗うのが大変、お金もかかる
という感じでした!!
息子は母乳もミルクも好き嫌いなく
飲んでたので時間は全くかからなかったです!

はじめてのママリ🔰
5ヶ月になってちょっとしてから(キリのいい月初め)完ミにしました!
元々混合でしたが母乳の後が3時間持たなくなったのでかえました!
出先でお湯と水持ってれば割とどこでもあげられるし飲んだ量が分かるので私は完ミの方が良かったなーって思います
母乳飲んでる姿も可愛かったですが哺乳瓶を自分で持って飲んでる姿も可愛いです🥹🩷
元々混合だったので特に時間もかからずに移行できました!
私自身差し乳になってたのもあってあんまり張ったりしなかったですが乳腺炎が少し怖いので1日1回お風呂で絞ったりしました🤣母乳量減らしたかったのでめっちゃは絞ってません😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ちょうど月齢が同じくらいなのですごく参考になりました!
自分で哺乳瓶持って飲んでくれるんですね😳
絶対かわいいです〜!
わたしもキリのいい日にち決めて切り替えていこうと思います!
ありがとうございました🙏- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
日にち決めるとそれまで頑張ろう!って思えたんで結構おすすめです🤣
最後の日に今まで飲んでくれてありがとねーって伝えました(笑)理解してないと思いますが🤣
我が子だけかもしれませんが完ミにしてから2.3週間1日1かいだった💩が毎ミルク後に💩するようになってました😂
今は2回くらいに治りましたが😇- 4時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
母乳って体力使うんですね!
産後に体力なくなったのかと思ってました笑
それぞれどっちにも良さがあるからタイミング迷います、、
教えてくださってありがとうございました!
はじめてのママリ
体力使うんだと思います!
母乳やめた瞬間太りました…爆笑
はじめてのママリ🔰
母乳あげたら痩せるって聞いたのに全然痩せません笑
ミルクにしたらさらに太りそうです🫠
はじめてのママリ
妊娠前より痩せたのにミルクにしたら
すーぐ増えました😇
はじめてのママリ🔰
妊娠前より痩せたんですね!
うらやましいです😳
はじめてのママリ
今はもう…🤫