※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と実家に同居を考えていますが、アドバイスがあれば教えてください。

私の実家に同居しようかと旦那と話しています😊
何年も頻繁に泊まったりしていて、現在は近所に住んでますがほぼ1ヶ月実家にいたりしてるので半分同居してるようなもんなのですが😂
実家は母と妹(どちらもフルで働いてる)が住んでいて、3LDKです。
母と妹は和室とリビングで寝てるので、部屋が二つ余ってる状態です。
もし私と喧嘩したりした時の旦那の逃げ場として(笑)一部屋旦那にあげようかなと思ってます🤣
実際義実家に同居されてる方で、旦那がより快適に過ごせるように何かアドバイスありましたらお願いします✨


※旦那はもう遠慮なく実家で過ごしていて、私の実家に住みたいと言い出したのも旦那なので(むしろ私は最初反対していた)批判ややめた方がいいという意見は不要です🙏

コメント

ママリ

旦那さんの個室もいいですが、リビングでお母さんや妹さんが寝てるとのことなので、どちらかに1部屋使ってもらってリビングをいつでも気軽に使える方がいいのでは?と思いました🤔
夜にお茶飲みたくなってキッチンへ行くとか、帰りが遅くなって寝てしまってからLDKに入りたいこととかもずっと住んでるとあるかと思うので。
リビングが寝室になってしまってると入りたい時に入れない、気を遣う原因になりそうです。

うちも私の実家に2年くらい同居してましたが、リビングは全員で過ごすか私たちの居場所みたいになってて旦那も私の母も休みの日でも気兼ねなく過ごせるように母は2階の1部屋がセカンドリビングみたいになっててそこで過ごしてました。
食事は一緒にLDKで食べて終わってゆっくりしたくなったら母はセカンドリビングへ、みたいな感じだったのでお互い気楽でした🙂