
授乳中に使用が推奨されていない薬を処方され、心配になっています。薬を変えてもらえると言われましたが、なぜ最初からその薬を出さなかったのか疑問です。ゲーベンクリームを授乳中に使用した方はいらっしゃいますか。薬が体から消える時期についても教えてください。
今日皮膚科で陰部に出来物ができ、膿んでいるので潰しますと言われ、その後薬を塗られました。
その薬を処方箋出しておきますのでといって帰ってきました。
調べてみると授乳中はやめてくださいと書いてあるゲーベンクリームという薬でした。
授乳中ということは伝えてあったので大丈夫だろうと思いましたが心配で電話してみたら、極小量なので大丈夫だと思いますが可能性はゼロでは無いので心配なようなら薬無償で変えますので取りに来てくださいって言われたんですけど、なんで初めからそっちを出さなかったのかると思いすごく腹が立ってきました🥲
ゲーベンクリームを授乳中に使用した方いらっしゃいますか?🥲
もう息子もそろそろ9ヶ月になるので、完ミに変えようかなと悩んでいたところなので、このタイミングで授乳をやめようかも悩んでいます、、
ちなみに塗り薬を塗って完全に体から消えるのはいつかわかるかたもいらっしゃいますか?🥲
やめようか悩んでいたとはいえ、急にやめるとなるとすごく悲しくなってきました🥲
何日後かに体からその薬が消えたらもう一度授乳したいとおもえてきました、、
誰か教えてください🥲
- たゆ(生後8ヶ月)
コメント

3-613&7-113
ステロイドですが、3時間もあれば大丈夫そうですよ。なので、3時間経ってれば大丈夫なのかな?と思います。
陰部なら、婦人科の方が親切だったかも?ですね💦私も陰部に出来物が出来て痛み、婦人科へ行きました。

はじめてのママリ🔰
薬はほとんどのものが授乳中は控える又は相談してくださいというような但し書きがあります。
それは先生のいうようにごく少量で影響がほとんどないものも書いてあります。
薬にもレベルがあって禁忌(赤ちゃんに影響が出るのでダメなもの)のものは投薬されません。
ましてや飲み薬ではなく塗り薬なので無視できるくらい影響は少なく一般的に授乳中でも投薬される分類の薬です。
控えてくださいって書いてあるとびっくりすると思いますが授乳中でも普通に使える薬ですので大丈夫ですよ。
どうしても気になるなら3時間位空ければいいですし、それでも嫌なら交換行ってもいいと思います。
ただ病院側が適当でおかしいというわけではないので安心してください。
3-613&7-113
ステロイドですが→添付したのはステロイドについての文献?ですが、て意味合いです💦