
3月28日にプラスティックのフォークを誤飲した疑いがあり、機嫌は良いものの4日間便に異物が出ていません。再度小児科を受診すべきでしょうか。
3月28日にプラスティックのフォークの先を
誤飲した疑いがあります。
(写真の右側)
丁度その日、かかりつけの小児科で
一歳検診予約してたので相談したら、
プラスティックはレントゲンで映らない。
機嫌も良さそうなら様子見。
5日間の便を気にしてみてくださいと言われました。
機嫌も良く、ご飯も食べます。
ただ4日目経っても💩に誤飲したかもしれない物が
出てないです。
もう一度小児科に受診したほうがいいでしょうか?
それとももう少し様子を見た方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

りん
病院行っても出来ることはないから様子見というか、、、普通通りに過ごしていたらいいと思います🤗

まま
心配ですね😭
でも再度受診しても様子見にしかならないかと思います😭
レントゲンに映らない以上、誤飲したかどうか、お腹の中にあるのかの確信は持てないので…💦
普段通りうんちが出ているなら様子みてて大丈夫なのかなと思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
誤飲した投稿みると、次の日💩で出た方がいるので心配で、、、
明日から、慣らし保育なんですが便チェックをしないといけないので、保育園に伝えた方がいいですよね?- 4月1日
-
まま
小児科で5日間様子見てと言われてていま○日目なんですけど出てなくて…って感じで伝えていいと思います!
心配だったらうんち出たらオムツ取っといてもらって自分で確認するとかですかね💦
心配であれば5日経ったあとに再度受診して指示もらってもいいと思います!- 4月1日
はじめてのママリ🔰
様子見になりそうですよね...😭