
手つかみ食べっていつ頃から始めましたか?最近おせんべいとかを1人で上…
手つかみ食べっていつ頃から始めましたか?
最近おせんべいとかを1人で上手に食べられるようになって、ご飯あげるときもお皿に手を伸ばしたりするので自分で食べたいのかな?と思ったり☺️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

退会ユーザー
生後9ヶ月頃から、バナナから始めました😌

はじめてのママリ🔰
9ヶ月頃からです😊
ブロッコリーあげてました
手つかみ食べっていつ頃から始めましたか?
最近おせんべいとかを1人で上手に食べられるようになって、ご飯あげるときもお皿に手を伸ばしたりするので自分で食べたいのかな?と思ったり☺️
退会ユーザー
生後9ヶ月頃から、バナナから始めました😌
はじめてのママリ🔰
9ヶ月頃からです😊
ブロッコリーあげてました
「子育て・グッズ」に関する質問
ミルクの吐き戻しが多すぎてノイローゼになりそうです。 生後1ヶ月半の赤ちゃんが100mlを8分で飲み切ります。 吐き戻しが毎回で、新生児のときの80mlに量を減らしてみても吐きます。ちなみに80mlは6分で飲み切ります。 …
娘の発語が遅い気がします 1歳半の娘です 喋る言葉は「あばば、ばーば、パパ、まんま、おばの名前」 物事の理解はしてますし、行動も伝えたものはしっかりしてますが、発語だけが何故か遅い気がして…… 伝える力もあるの…
小学生男の子のママさんいらっしゃいますか! 結構動いて帰ってきた日は汗臭いんですが、、ありますか? ママ友に相談したらうちはないと言われ、以前こちらにも一度投稿したんですが回答得られず😅 お友達に何か思われ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント