※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の子が風邪で鼻づまりがひどく、小児科での対処法や今晩のケアについて知りたいです。

生後6ヶ月の子が先日から風邪を引いてます。
今日は特に鼻づまりが酷く、鼻が詰まって息が出来ない→ビックリして目が覚めるを繰り返してます😭
家には手動の鼻吸い器しかなく、お風呂の後に使用しましたがあまりスッキリせず…。
鼻づまりって小児科で何かしてもらえるものでしょうか?
また、今晩何かしてあげられることはありますか?

コメント

はじめてのママリ

鼻詰まりで眠れないの可哀想ですよね😭
とりあえず今夜はしっかり加湿とこまめな鼻吸いかなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。水分の少ない鼻づまりでなかなか取れないですが加湿頑張ってみます!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

うちの子も6ヶ月になった頃に鼻風邪をひきました🥺とりあえず鼻吸い器で寝る前と夜中苦しそうな時は吸ってあげてました💦

鼻の症状だけだったので病院は様子見でいいかなと思ってましたが、ママリで質問したら鼻詰まりから中耳炎になることがあり、そうなると大変だからと教えてもらい早めに小児科に行ってきました!
そしたら鼻水だけかと思ってましたが喉も赤くなってたようで、鼻水を抑える薬や喉の薬などを処方してもらい飲み始めて4日ほどで良くなりました!☺️
それとついでに電動の鼻吸い器も購入しました笑

今晩できることとしたら、加湿器などで乾燥を防ぐとか鼻吸い器で鼻水をとってあげるくらいでしょうか...😣

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、病院は風邪を貰うのが怖くて躊躇してましたが、検討してみようと思います。
    加湿と鼻吸い頑張ります…!

    • 4月1日
わ

息子も先週風邪を引き、鼻詰まりで寝苦しそうでした💦
足の裏にベポラップを塗ると良いと聞いて試してみたらスースー通るまではいきませんが、すやすや寝てくれました🫢
ご参考までに🙌🏻🙌🏻