
公正証書を手続きした後弁護士雇って公正証書にサインした内容で訴える…
公正証書を手続きした後弁護士雇って公正証書にサインした内容で訴える事はできるんでしょうか?
弁護士使わずにお互いの話し合いで養育費、慰謝料、面会を決めて手続きをし、サインしました。
支払われなくなったら元旦那の給料を差し押さえてもらえます。
半年前にそれをしたんですけど、元旦那の方が慰謝料の件に関してもしかしたら弁護士雇うかもしれなくて、、
慰謝料請求をダメ元で500万と伝えたらわかったと言われたのでお互い納得した内容でそのまま公正証書にしました。
今とりあえず毎月少しずつ払ってもらってますが、もし公正証書作っても弁護士に言えば無かった事になるとかだったら今まで半年以上離婚についての話し合いで苦しんできた私の苦労など考えると怖いです、、
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント