
コメント

123
うちも響きが古風で他にいなかったのですがランキングに入るほど人気が出てきて、同学年にはいませんが、外出先ではよく同じ名前を耳にします😂

ままり
うちも息子の名前がつけた当時はほとんどいなくてかぶらない名前だと思ってましたが、5年後くらいに流行ってきて今は漢字は違いますが女の子の方の名前ランキングにのってます。
ちょっと残念です😂
-
まお
残念ですよねぇ、なんとなくわかります🥲
しかも女の子の方にとなるとなんとなく微妙な気持ちになりますよね〜- 20時間前

朝
6歳の息子は碧という字が入ってるのですが、当時ほとんどいなかったのに最近ランキング上位で流行ってるなと思います😂
同級生には全然いないのでいいんですけどね😂
-
まお
確かに碧って漢字ここ最近流行ってきたイメージあります!
うちも同級生にはいないけど今2.3歳の子に多い気がします🤣- 20時間前

はじめてのママリ🔰
我が子「えま」なのですが、当時はそこまで多くなくて。むしろ珍しいくらい。
その2年後くらいから急にえまブームがきてびっくりしてます😂
今ではランキング上位常連ですし、妹の幼稚園の同級生にはえまちゃん2人います!
時代の先をいってると思いたいです。笑
-
まお
えまちゃん私も上の子の時につける候補で結局違う名前にしたのですが、確かに上の子の同級生では聞きませんが3歳までの子に今多い気がします🤣
えまちゃんかわいい🥰🥰- 20時間前
まお
わかります🤣🤣
外出先で呼ばれてる子すごく聞きますし、見るとやはり我が子より小さい子です笑