※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子を自宅で保育しており、夕飯の準備中にイタズラをされて全てを床に落としてしまいました。平日は一人で育児をしているため、夕方になるとイライラし、自分に情けなくなって涙が出ることがあります。

1歳8ヶ月の息子

自宅保育しています。
好奇心旺盛でイタズラ盛りです。

夕飯の準備中、
テーブルによじ登ってカウンター上の小物入れを倒し
キッチンに傾れて用意していた食事に当たり全て床へ…
ブチ切れてしまいました。
(届くところに物を置いていた私が悪いですが…)

平日はワンオペで
夕方に差し掛かると毎日イライラしてしまいます。

自分が情けなくなり涙が出ます



コメント

、

私も妊娠5ヶ月で同じ月齢の子がいます。
最近色んなところをよじ登ろうとします。
その度に作業を中断しなくちゃならなくて本当にイライラします。
妊娠中なのもあってイライラしちゃいますよね🥲
私もよく自己嫌悪に陥ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥲
    お腹も大きくなってきてしんどい時期ですよね…
    怒鳴ってばかりで嫌になってしまいます…
    寝顔を見ては反省する毎日です😂😂

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

おつかれさまです!
それは私もプッチーンしてしまいます😅ママさん頑張ってます!イライラするときは仕方ないです!落ち着いた時に優しく声かけてあげたら大丈夫ですよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    優しいお言葉に涙が出そうです、、

    • 16時間前
ママリ

それはブチギレ案件です!
親も人間なので怒るの当然ですー😊

保育園に預けて夕方から見てるだけでもイライラする時あるので
1日中自宅保育だとイライラして当然です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥲
    そう言っていただけると救われます…😭
    家で2人っきり、かなりきついです🥹笑
    けどこの調子だと仰る通り保育園始まってもイライラしてしまいそう…!笑

    • 15時間前