※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑠璃
妊娠・出産

出産のタイミングについてお伺いします。第二子妊活中で、第一子の卒園式や入学式に影響がないか知りたいです。1月出産は難しいでしょうか。経験者の意見をいただけると助かります。

出産のタイミングに関して質問します🙇‍♀️

ただいま第二子の妊活中です。

第一子が2026年3月に幼稚園を卒園、4月に小学校入学予定です。

2026年3月、4月の出産はもちろんない様に考えておりますが、1月出産も厳しいでしょうか。

産後2ヶ月足らずで卒園式、4月の入学式はやはり難しいでしょうか。

経験された方など、ご意見頂けますと幸いです。

宜しくお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、経験者でないのですがうちも第一子がおなじく今年度卒園で来年入学なので、妊活時期迷ってました😢
というか、もう不妊治療始めようと思ってますが、3.4月生まれだけは避けたほうがいいですよねやはり、、🥲上の子も環境変化で不安定なったりするかもだからそのフォローもと思うと、自分が産後すぐで寝不足とかあるとイライラしそうで早生まれも考えちゃいますよね涙

  • 瑠璃

    瑠璃

    ご回答ありがとうございます😭
    同じ境遇の方がいらして嬉しいです🥲

    そうなんです、、今回もまたリセットしたので(授かれてれば12月出産)
    一旦タイミング取るのを諦めるか、1月出産がいけるのであれば今月をラストチャンスにしようかと絶賛悩んでいる最中です😔

    やはり小学校入学後はフォロー必須ですよね。。新しいことばかりですもんね。。

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく私もリセットです(明日生理予定日ですがフライング陰性でした🩸)
    わかります!!せめて12月生まれまでなら!とか思ってました😂一月以降迷いますよね…
    ほんとは3.4月だって諦めるの勿体無いと思いつつ、どのくらいのフォローが必要なのかとかもわからないですしね😭

    病院とかは通われてますか?😔

    • 4月1日
  • 瑠璃

    瑠璃

    同じなのですね😭そうなんです、12月であれば3、4ヶ月後なので少し余裕ありそうですよね🥲
    3,4月もですが、入学後の5,6月出産もどうなんだろう、とまで悩んでしまって。。泣
    今月をラストチャンスにして、卒園入学の時は安定期になる様に夏出産がいいのかなとか、、悩みは尽きないですT_T

    病院はまだ行っていないのですが、行く事も視野に入れています!
    病院でも初めはタイミング法なんですかね?💦

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わああほんとわかりすぎます🥲
    5.6月も慣れ始めてきてるだろうけど運動会とかあるんですかね?!よくわからない😂
    やっぱそうなると夏出産かなーとなりますよね、、いやでもそれまでに自分も歳重ねるし、、迷いますね😱


    どうなんですかね?!わたしも不妊治療専門のクリニックは今週末に初めて行く予定です💦

    • 4月1日
  • 瑠璃

    瑠璃

    そうなんです、小学校生活がどうなるか分からな過ぎますよね😂
    毎日悩んでます🌀

    今週末行かれるんですね!行動力素晴らしいです🥲
    私も考えてみようと思います😣🏥

    • 16時間前